運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15865件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

また、保護者も、精神的な負担のほか、在宅が増えたことで家事、育児の負担や食費、光熱費等の出費が増加をしており、家計が苦しいとの指摘もあります。  公明党は、子供たちコロナ禍から守り抜くための特例的な支援策として、ゼロ歳から高校三年生の年代まで、子供一人当たり十万円相当の未来応援給付実施すべきと考えております。  

石井啓一

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

これは、一月当たりで見ますと、十二か月分の地代家賃、それから広告宣伝費等固定費を勘案して設定をいたしましたいわゆる持続化給付金、この給付金額を上回る金額水準になっているところであります。  是非、こちらに関しましても、引き続き、必要とする方々にこの支援金が行き届くよう、迅速性というものは御指摘のように非常に重要なものでありますので、しっかり取り組んでいきたいと思います。

江島潔

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

その財源地方創生臨時交付金で手当てしているものでございますけれども、この財源につきましては、これまでに二次補正、失礼いたしました、これまでに二次、三次補正の一部と、あと予備費等を活用いたしまして約三・六兆円を確保しております。今直ちにそれが不足する状況になるというふうには考えていない状況でございます。  

長谷川周夫

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

昨年度の第一次補正措置をいたしました外食産業におけるインバウンド需要回復緊急支援事業につきましては、新型コロナウイルス感染症影響を受けたインバウンド需要に対応することを目的といたしまして、インバウンドが減少したことが主因となって売上げが大きく減少した飲食店感染症対策やサービスを充実させるための店舗改装費等支援補助するものとなっております。  

太田豊彦

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

国務大臣田村憲久君) まず、支給水準ですけれども、これは生活費に代わる部分ということでありますが、同様に、生活費等補助になる出産手当金、これについて、ILO条約水準に踏まえて三分の二ということにしているということであります。(発言する者あり)いやいや、だから、出産手当に準じて、これは一応、ILOのそういう条約水準ということでありますので、御理解いただきたいと思います。

田村憲久

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

国務大臣田村憲久君) いろんな民間の医療保険ありますから何とも言えないんですが、例えば重粒子線等々、先進医療等々、保険が、公的保険がカバーしていないもの等々を費用を賄うでありますとか、あと、がんなんかにかかった場合には、ただ単に治療費だけではなくていろんなものが掛かったりしますので、そういうものの費用をカバーでありますとか、入院したときに、まあ入院自体入院費等は出ますけれども、それに対して付随

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

そして、次ですけれども、県、政令市の大規模接種会場について河野大臣が、三十の自治体から設置の意向を確認したと発表をして、これから具体的な内容を詰めていきたいと、そして必要に応じて予約システムなどの支援をサポートすると、このようにおっしゃったわけですけれども、これら自治体独自の大規模接種会場運営費等は国が全面的に負担をすると、このように理解しておりますけれども、予約システムについても市町村と綿密に連携

塩田博昭

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

一例を申し上げると、イージスシステム搭載艦につきましては、より長く洋上任務に就けることなどを念頭に、稼働率向上を始めとしまして、運用性、耐洋性、居住性拡張性整備補給性等の要素も踏まえ艦の設計の工夫の検討を行っておりますが、どの程度洋上任務に就けるかによって、例えば燃料費等経費が変動し、それによって維持運用整備も変動するというものでございます。  

土本英樹

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

ちなみに、防衛関係費物件費、その他の、当初予算のところで見ますと、令和元年度は二兆六百八十三億円、令和二年度二兆一千四百六十一億円、令和三年度二兆一千百五十三億円が計上され、これは、脚注にその他の内訳ということで、維持費基地対策経費等研究開発費施設整備費等その他、こういうものの、今申し上げた項目の総額が今申し上げた金額なんですけれども、一体この金額の中のいかほどが研究開発に使われているのか

杉本和巳

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

もう一つの、維持整備費でございますが、これにつきましては、海上自衛隊イージス艦維持整備の実績とか米国から提供された情報など、一定情報は有しておりますが、搭載する装備品細部仕様とか運用の形態、これらによりまして、様々な要因によって、この維持整備費等については経費は変動するという性格のものでございます。  

土本英樹

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

法律案は、総合的な少子化対策を推進する一環として、施設型給付費等支給費用のうち一般事業主から徴収する拠出金を充てることができる割合の引上げ等を行うとともに、児童手当支給されない者のうちその所得の額が一定額未満のものに限り特例給付支給することとする等の措置を講じようとするものであります。  

森屋宏

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

国交省としましては、具体的に、空き家DIYにより移住者向け住宅等に改修する取組に関しまして、市町村負担する費用、材料費等ですが、こういったものについて補助により支援を行っております。また、地域建築士工務店等公共団体連携して空き家の借主のためのDIY講習会等実施して空き家利活用促進するモデル的な取組に対しても支援を行ってございます。  

和田信貴

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

地籍調査実施に関する経費につきましては、先ほど御答弁申し上げたように、一定程度負担軽減しているものではございますけれども、一方、地籍調査というものは、その実施箇所や時期の選定を含めまして、実施主体である市町村等が主体的に行う事業とされているところでございまして、地籍調査に従事する職員の人件費等を国の負担金等対象にすることはなかなか難しいのかなと考えております。  

里見晋

2021-05-19 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

このうち、公共事業関係費等については、社会資本整備学校施設耐震化などを実施するため、所要の経費を計上いたしました。  沖縄振興一括交付金については、いわゆるソフト交付金ハード交付金を合計し、九百八十一億二百万円を計上いたしました。  沖縄科学技術大学院大学、OISTについては、規模拡充等のため、百九十億四百万円を計上いたしました。  

藤井比早之

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

令和四年度以降、団塊の世代が七十五歳を超え始め、後期高齢者支援金の急増が見込まれるわけですから、貯蓄も少なく、住居費、教育費等のほかの支出負担も大きい若い世代負担を求めるのは厳しく、後期高齢者であっても負担能力のある方に可能な範囲で御負担いただくという方向性は、さきに言及した社会保障制度改革の基本に沿うものです。  

石田昌宏

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

また、保育ニーズは各地域によって様々であるため、新子育て安心プランでは、地域の特性に応じた支援を柱の一つとして位置付け、保育ニーズが増加している地域については、新子育て安心プランに参加する自治体への整備費等補助率のかさ上げ、マッチングの促進が必要な地域については、保育コンシェルジュによる相談支援拡充巡回バス等による送迎支援拡充を行うとともに、人口減少地域保育の在り方については、今年度新たに

岩井勝弘

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

都道府県などが設置する大規模接種会場であって、二、三か月程度継続して接種が可能であり、医療従事者等を確保する方策や提携先等医療提供体制確保の見込みがあり、また、管内市町村接種体制影響を与えないものの、設置に要するものの、設置に要する費用のうち、その使用料及び賃貸料物品購入費等について、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金により補助することにしております。  

正林督章

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

原子力災害地域における医療費等減免措置につきましては、災害被災者負担軽減観点から、避難指示区域等に居住されていた方を対象減免を始めたものでございます。この措置につきましては、被保険者間の公平性等観点から今後見直しを行う予定でございますが、旧避難指示区域等に居住されていた上位所得層を除きまして、現在も減免実施しているところでございます。  

開出英之

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

これまでも政府は、経営難に陥った航空会社への支援の前提として、経営基盤強化の名による徹底した合理化人件費等コスト削減を求めてきました。リーマン・ショック後の日本航空の経営破綻に際し、国の支援と引換えに、再生計画に基づき一万六千人の人員削減実施され、二〇一〇年末には百六十五名の整理解雇が強行されました。

高橋千鶴子